図書
書影書影書影

はじめて学ぶ生物文化多様性

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

はじめて学ぶ生物文化多様性

国立国会図書館請求記号
RA141-M20
国立国会図書館書誌ID
030209467
資料種別
図書
著者
敷田麻実, 湯本貴和, 森重昌之 編著ほか
出版者
講談社
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 21cm
NDC
468
すべて見る

資料詳細

要約等:

自然と文化の融合を基本とした環境の捉え方(生物文化多様性)を解説。地域資源を活かした地域再生・創生の効率的な方法を紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

敷田 麻実 北陸先端科学技術大学院大学知識マネジメント領域 教授湯本 貴和 京都大学霊長類研究所 所長、京都大学社会生態部門 教授森重 昌之 阪南大学国際観光学部 教授...

書店で探す

目次

  • はじめに 第1章  生物文化多様性って何だろう 第2章  生態系と生物文化多様性  2-1 人と生物多様性のかかわり  2-2 生態学から見た生物文化多様性 第3章  生物文化多様性と現代社会-生態系と文化の相互作用  3-1 生態系の利用の限界  3-2 生態系の利用から文化へ  3-3 生物文化多様性という提案  3-4 生物多様性と現代文化 第4章  農村と生物文化多様性  4-1 旅先で出会う美しい農村の魅力  4-2 グローバル化した社会と農村の在来知  4-3 里山の草地と生物文化多様性  4-4 これからの農村と生物文化多様性 第5章  都市と生物文化多様性  5-1 都市から生物文化多様性を考える  5-2 大きな圏域で考える生物文化多様性-生態系と文化の相互作用  5-3 小さな圏域で考える生物文化多様性-都市内自然と関係づくり  5-4 生物文化多様性から都市を考える 第6章  都市生態系と生物文化多様性-都市と生態系の融合  6-1 都市における生物文化多様性  6-2 都市に生息する鳥類と文化のかかわり  6-3 都市の生物文化多様性の特徴 第7章  自然保護地域と生物文化多様性  7-1 自然を守るしくみとしての自然保護地域  7-2 自然を利用しながら保全を進めるしくみづくり  7-3 生物文化多様性を実践するジオパーク 第8章  観光・交流と生物文化多様性  8-1 地域資源の保全と観光利用のバランス  8-2 生物文化多様性に貢献する観光  8-3 生物文化多様性を活かした観光のあり方 第9章  生物文化多様性を活かす政策  9-1 生物文化多様性を政策に活かすには  9-2 生物文化多様性の保全政策の実施  9-3 石川県の里山里海保全政策から学ぶ  9-4 生物文化多様性を意識した政策をめざして 第10章  新しい自然観の提案-生物文化多様性の可能性  10-1 生態系と文化の相互作用をふりかえる 10-2 生物と文化の相互作用を評価する 10-3 社会を豊かにする生物文化多様性 おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-518722-7
タイトルよみ
ハジメテ マナブ セイブツ ブンカ タヨウセイ
著者・編者
敷田麻実, 湯本貴和, 森重昌之 編著
ドウノヨシノブ 漫画
著者標目
敷田, 麻実 シキダ, アサミ ( 01125751 )典拠
湯本, 貴和, 1959- ユモト, タカカズ, 1959- ( 00384676 )典拠
森重, 昌之 モリシゲ, マサユキ ( 01125754 )典拠
ドウノ, ヨシノブ ドウノ, ヨシノブ ( 001342334 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020
数量
213p