図書
書影

わたしの戦後史 : 95歳、大正生れ、草の根の女のオーラルヒストリー戦争の「痛み」を知る世代が求め続けたもの

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わたしの戦後史 : 95歳、大正生れ、草の根の女のオーラルヒストリー戦争の「痛み」を知る世代が求め続けたもの

国立国会図書館請求記号
GK199-M992
国立国会図書館書誌ID
030212844
資料種別
図書
著者
谷たみ 語りほか
出版者
梨の木舎
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 21cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

大正生れ、95歳の谷さんの戦後史から、戦争の「痛み」を受け継ぐ意味を考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

谷 たみ 1924(大正13)年生れ。1944年9月東京女子大学高等学部卒業。1947年福島県の堀川愛生園に入職して14年間勤務。その後東京に戻り、中央公論社の校正の仕事に就く。ベトナム反戦運動に参加して以来、仕事や家庭生活の傍ら数々の市民運動に関わる。堀江 優子 1960(昭和35)年生れ。198...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 1 人生の出発点 -戦時下に育ち、敗戦後の社会へ

  • 2 堀川愛生園の子どもたちと暮らす

  • 3 戦争責任を考える、市民運動に関わる

  • 4 入管体制・国籍法の問題に関わる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8166-2001-0
タイトルよみ
ワタシ ノ センゴシ : キュウジュウゴサイ タイショウウマレ クサ ノ ネ ノ オンナ ノ オーラル ヒストリー センソウ ノ イタミ オ シル セダイ ガ モトメツズケタ モノ
著者・編者
谷たみ 語り
堀江優子 編著
著者標目
谷, たみ, 1924- タニ, タミ, 1924- ( 001342130 )典拠
堀江, 優子, 1960- ホリエ, ユウコ, 1960- ( 00538976 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020
数量
247p