本文に飛ぶ
図書

奈良時代・吉備中之圀の母夫人と富ひめ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奈良時代・吉備中之圀の母夫人と富ひめ

国立国会図書館請求記号
GC218-M21
国立国会図書館書誌ID
030225755
資料種別
図書
著者
間壁忠彦, 間壁葭子 著
出版者
吉備人出版
出版年
2019.12
資料形態
ページ数・大きさ等
338p ; 21cm
NDC
217.503
すべて見る

資料詳細

要約等:

骨蔵器や出土物、正倉院の文書や中国の墓誌などを手がかりに、吉備真備の出身地・下道(しもつみち)の女性について、その実像に迫る(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

間壁 忠彦 間壁忠彦(まかべ ただひこ) 1932年。岡山市生まれ。岡山大学法文学部法学科卒業後、1954~1973年(財)倉敷考古館学芸員、1973~2006年同上館長。2006~2015年(財)倉敷考古館学術顧問。 著書(単著)は『倉の中から倉敷見れば』(手帖舎、1990年)、『考古学ライブ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 一、「母夫人」をめぐって

  • 1、母夫人を知るにはまず孫から

  • 2、母夫人の登場 骨蔵器の発見

  • 3、奈良時代の「夫人」という呼称

  • 4、骨蔵器銘文中の「銘」字とは

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86069-604-7
タイトルよみ
ナラ ジダイ キビ ナカノクニ ノ ハハフジン ト トミヒメ
著者・編者
間壁忠彦, 間壁葭子 著
著者標目
間壁, 忠彦, 1932-2017 マカベ, タダヒコ, 1932-2017 ( 00039661 )典拠
間壁, 葭子, 1932- マカベ, ヨシコ, 1932- ( 00039663 )典拠
出版年月日等
2019.12
出版年(W3CDTF)
2019
数量
338p