書店で探す
国際ペンギン会議(IPC)から紐解く「現代ペンギン学史」 ―10回目を迎えたIPCから見えてきたこと(上田 一生(ペンギン会議))
Photo Gallery 1:長崎ペンギン水族館で日本最多9種類のペンギンに会う(文/写真●楠田幸雄(長崎ペンギン水族館館長))
Photo Gallery 2:ペンギンが見た海の中(文/写真●森貴久(帝京科学大学教授))
Photo Gallery 3:日本にもペンギンがいた?(文●安藤達郎(足寄動物化石博物館副館長・学芸員))
総論 ペンギンの生物学:入門編 ― ペンギンの現在・過去・未来を知るために(森 貴久(帝京科学大学))
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- 488.66/P
- 図書登録番号:
- 1112538721
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 488/ペ/
- 図書登録番号:
- 6312055574
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 488.66-ペンギンノセ
- 図書登録番号:
- 10217275756
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 488.66/ペン/
- 図書登録番号:
- 1106553850
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 488.66/2020.2
- 図書登録番号:
- 1011865944
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-86043-644-5
- タイトルよみ
- ペンギン ノ セイブツガク : ペンギン ノ イマ ト ミライ オ フカヨミ
- 著者・編者
- 『生物の科学遺伝』編集部 編
- シリーズタイトル
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2020.2
- 出版年(W3CDTF)
- 2020