図書
書影

日本の七十二候を楽しむ : 旧暦のある暮らし 増補新装版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の七十二候を楽しむ : 旧暦のある暮らし

増補新装版

国立国会図書館請求記号
MB96-M11
国立国会図書館書誌ID
030251271
資料種別
図書
著者
白井明大 文ほか
出版者
KADOKAWA
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 21cm
NDC
449.81
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版: 東邦出版 2012年刊

資料詳細

要約等:

旬の野菜や果物、魚、野鳥、草花、折々の風や雲の名前など、身も心も豊かにする七十二候の知恵と「ことば」――四季のうつろいに耳を澄ませ、旧暦とともに暮らしてみませんか? 絵と文と歌で愉しむ、暮らしの歳時記(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

白井 明大 詩人。1970年東京生まれ。日々の暮らしのささやかなできごとを詩にする。詩集に『心を縫う』(詩学社)、『くさまくら』(花神社)、『歌』『生きようと生きるほうへ』(ともに思潮社)、著書に『暮らしのならわし十二か月』(絵・有賀一広/飛鳥新社)、『季節を知らせる花』(絵・沙羅/山川出版社)、『...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400538-2
タイトルよみ
ニホン ノ シチジュウニコウ オ タノシム : キュウレキ ノ アル クラシ
著者・編者
白井明大 文
有賀一広 絵
増補新装版
著者標目
白井, 明大, 1970- シライ, アケヒロ, 1970- ( 00961628 )典拠
有賀, 一広, 1971- アルガ, カズヒロ, 1971- ( 001101198 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020