図書
書影

『存在と時間』第2篇評釈 : 本来性と時間性

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

『存在と時間』第2篇評釈 : 本来性と時間性

国立国会図書館請求記号
HD86-M14
国立国会図書館書誌ID
030253802
資料種別
図書
著者
須藤訓任 著
出版者
岩波書店
出版年
2020.5
資料形態
ページ数・大きさ等
529,13p ; 22cm
NDC
134.96
すべて見る

資料詳細

要約等:

一語一語に向き合い、みずからの力で、二十世紀最大の哲学書を「わかる」ものにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

須藤 訓任 須藤訓任(すとう のりひで) 1955(昭和30)年弘前市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。大谷大学教授などをへて、現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専門、西洋近現代哲学。『ニーチェの歴史思想』(大阪大学出版会)、『ニーチェ』(講談社)などの著書のほか、リチ...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序論 『存在と時間』の「全体」の立体像――第2篇を読むまえに

  • 序論第一(共時的観点より) Indifferenz(無差別性)とは何か――公刊部の「透視」のために

  • 1 現象学の気分としての「不安」

  • 2 「先視」としてのIndifferenz

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-023743-7
タイトルよみ
ソンザイ ト ジカン ダイニヘン ヒョウシャク : ホンライセイ ト ジカンセイ
著者・編者
須藤訓任 著
著者標目
須藤, 訓任, 1955- ストウ, ノリヒデ, 1955- ( 00388791 )典拠
出版年月日等
2020.5
出版年(W3CDTF)
2020
数量
529,13p