図書
書影

えんぴつ : イチは、いのちのはじまり (イチからつくる)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

えんぴつ : イチは、いのちのはじまり

(イチからつくる)

国立国会図書館請求記号
Y11-N20-M156
国立国会図書館書誌ID
030257383
資料種別
図書
著者
杉谷龍一 編ほか
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
36p ; 27cm
NDC
589.73
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

自分でイチからえんぴつを作る方法を、原料から探っていく。工場で芯がどんなふうに作られているかも、写真と共に詳しく紹介!(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

えんぴつは、芯部分の「黒鉛」と「粘土」、軸部分の「木」が原料だが、そのほとんどが海外からやってきたものだ。どうやったら材料から自分たちでイチからつくることができるのか、試行錯誤しながら挑戦する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

杉谷龍一 北星鉛筆株式会社代表取締役(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ・えんぴつの芯って、何でできている?

  • ・えんぴつの芯は〈石墨〉またの名を〈黒鉛〉という

  • ・えんぴつがなかった時代には、どうやって字を書いた?

  • ・えんぴつは、いつ、だれが発明したもの?

  • ・徳川家康も、伊達政宗もえんぴつを持っていた

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-19171-8
タイトルよみ
エンピツ : イチ ワ イノチ ノ ハジマリ
著者・編者
杉谷龍一 編
河本徹朗 絵
シリーズタイトル
著者標目
杉谷, 龍一, 1976- スギタニ, リュウイチ, 1976- ( 001344001 )典拠
河本, 徹朗 カワモト, テツロウ ( 00861882 )典拠
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020