図書
書影

南郷継正武道哲学著作・講義全集 第3巻 (ヘーゲル哲学・論理学 「学の体系講義・新世紀編」)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

南郷継正武道哲学著作・講義全集. 第3巻 (ヘーゲル哲学・論理学 「学の体系講義・新世紀編」)

国立国会図書館請求記号
FS37-M119
国立国会図書館書誌ID
030268486
資料種別
図書
著者
南郷継正 著
出版者
現代社
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
387p ; 22cm
NDC
789.08
すべて見る

資料詳細

内容細目:

哲学・論理学原論への招待(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

本 『全集』 は、武道哲学・武道科学創始者である南郷氏の人生の集大成として発刊されるものである。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

南鄕 継正 日本弁証法論理学研究会 主宰。 中学時代に『哲学とは何かーカントとヘーゲル』で哲学に憧れを抱き、高校時代に『観念論と唯物論』で弁証法の偉大性を知り、大学入学と同時に弁証法の学習途上で、三浦つとむに私淑。後に滝村隆一に学的論文の展開法を学び、国家論を哲学の歴史の中で修得す。 加えて武道空手...

書店で探す

目次

  • ■ 読者への挨拶

  • ■ ヘーゲル哲学・論理学 〔学の体系講義・新世紀編〕

  • 【 第1編 】 哲学・論理学とは何か ― 哲学・論理学 学の体系講義

  • 第1章 哲学とは何か ― 哲学 学の体系を説く

  • 第1節 哲学の原点であるフィロソフィア誕生の秘密を説く

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87474-188-7
タイトルよみ
ナンゴウ ツグマサ ブドウ テツガク チョサク ・ コウギ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第3巻 (ヘーゲル哲学・論理学 「学の体系講義・新世紀編」)
著者・編者
南郷継正 著
著者標目
南郷, 継正 ナンゴウ, ツグマサ ( 00053839 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020