図書
書影

神道の中世 : 伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀 (中公選書 ; 106)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

神道の中世 : 伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀

(中公選書 ; 106)

国立国会図書館請求記号
HL31-M10
国立国会図書館書誌ID
030276698
資料種別
図書
著者
伊藤聡 著
出版者
中央公論新社
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 20cm
NDC
172
すべて見る

資料詳細

内容細目:

中世神道の世界中世神道の歴史中世の神観念...

要約等:

神道は仏教をはじめ、各時代の様々な信仰や文化を取り込んで自らを形作ってきた。天照信仰、和歌・能などとの関わりから何が見えるか(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤 聡 伊藤聡 1961年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学(東洋哲学)。博士(文学)。現在、茨城大学人文社会科学部教授。専門は日本思想史。主な著書に『神道とは何か』(中公新書、2012年)、『中世天照大神信仰の研究』(法藏館、2011年、角川源義賞)など。(提供元: 出版情報...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-110106-8
タイトルよみ
シントウ ノ チュウセイ : イセ ジングウ ヨシダ シントウ チュウセイ ニホンギ
著者・編者
伊藤聡 著
シリーズタイトル
著者標目
伊藤, 聡, 1961- イトウ, サトシ, 1961- ( 00714472 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020