本文に飛ぶ
図書

私の法隆寺物語

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

私の法隆寺物語

国立国会図書館請求記号
HM121-M23
国立国会図書館書誌ID
030287243
資料種別
図書
著者
髙田良信 著
出版者
東方出版
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
445p ; 21cm
NDC
188.215
すべて見る

資料詳細

要約等:

「法隆寺学」の確立をライフワークとした学僧、髙田良信の最後の著作。日本最初の世界文化遺産となった法隆寺の、昭和資財帳編纂の成果から、古代から現代までを描ききったドラマ200話。口絵4ページ。A5判2段組の大作。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

髙田 良信 1941年奈良県生まれ。53年佐伯良謙・法隆寺管主の徒弟となる。 龍谷大学大学院修了。法隆寺執事、執事長などを経て、95年に 法隆寺第128世住職・聖徳宗第5代管長に。98年百済観音堂の 完成を機に退任し、法隆寺長老となる。前法隆寺実相院住職。 法隆寺昭和資財帳と法隆寺史の編纂を...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき  興福寺寺務老院 多川俊映

  • 斑鳩—大ケヤキに群れ遊ぶ鳥/藤ノ木古墳の謎とロマン①—

  • 被葬者を意識した太子/法隆寺建立前後の仏教—教義が政治

  • の基礎に/太子道をゆく—伝承の道さまざま/斑鳩寺炎上—

  • 再建・非再建の迷路/大坂冬の陣と法隆寺—家康が阿弥陀院

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86249-387-3
タイトルよみ
ワタクシ ノ ホウリュウジ モノガタリ
著者・編者
髙田良信 著
著者標目
高田, 良信, 1941-2017 タカダ, リョウシン, 1941-2017 ( 00077122 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020
数量
445p