図書
書影

心理療法過程で生じる夢の意味 : 夢の構造面についての分析から (アカデミア叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

心理療法過程で生じる夢の意味 : 夢の構造面についての分析から

(アカデミア叢書)

国立国会図書館請求記号
SB237-M162
国立国会図書館書誌ID
030292326
資料種別
図書
著者
粉川尚枝 著
出版者
創元社
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
167p ; 22cm
NDC
146.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章心理臨床場面における夢の用いられ方夢の構造分析を用いた日本人の夢と西洋人の夢の比較の試み...

要約等:

心理療法の過程で、クライエントの心理的テーマが夢にどのように現れ、その夢はどのように変容していくのか、典型的な夢の構造パターンや日本人の夢の特徴をあぶり出す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

粉川 尚枝 粉川尚枝(こなかわ・ひさえ) 1990年生まれ。京都大学教育学部を卒業し、2018年に京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。臨床心理士・公認心理師。現在、京都大学こころの未来研究センター特定研究員。専門は臨床心理学、心理療法。論文に「Attempt at Compa...

書店で探す

目次

  • 序章

  • 1.本書の目的

  • 2.本書の構成

  • 第1章 心理臨床場面における夢の用いられ方――諸学派の理論の比較から

  • 1.Freudの夢理論――「夢解釈」とその後の展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-422-11650-1
タイトルよみ
シンリ リョウホウ カテイ デ ショウジル ユメ ノ イミ : ユメ ノ コウゾウメン ニ ツイテ ノ ブンセキ カラ
著者・編者
粉川尚枝 著
シリーズタイトル
著者標目
粉川, 尚枝, 1990- コナカワ, ヒサエ, 1990- ( 001344722 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020