図書
書影

アクティベート教育学 15

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アクティベート教育学. 15

国立国会図書館請求記号
FA1-M35
国立国会図書館書誌ID
030310011
資料種別
図書
著者
汐見稔幸, 奈須正裕 監修
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
233p ; 21cm
NDC
371.08
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教職のための憲法 / 斎藤一久, 城野一憲 編著(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

教員になるために、なぜ日本国憲法を学ばなければならないのか。基本的人権など、学校現場でも役立つ憲法の基礎基本について解説する(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

汐見 稔幸 東京大学名誉教授奈須 正裕 2021年10月現在 上智大学教授斎藤 一久 2020年3月現在 東京学芸大学准教授...

書店で探す

目次

  • はじめに(斎藤一久)

  • 第1章 憲法とは何か――よりよい憲法学習に向けて(城野一憲)

  • 1 日本の近代化と憲法

  • 2 明治憲法

  • 3 日本国憲法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-08935-2
タイトルよみ
アクティベート キョウイクガク
巻次・部編番号
15
著者・編者
汐見稔幸, 奈須正裕 監修
著者標目
汐見, 稔幸, 1947- シオミ, トシユキ, 1947- ( 00158338 )典拠
奈須, 正裕, 1961- ナス, マサヒロ, 1961- ( 00399021 )典拠
斎藤, 一久, 1972- サイトウ, カズヒサ, 1972- ( 001121242 )典拠
城野, 一憲 シロノ, カズノリ ( 001345622 )典拠
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020