本文に飛ぶ
図書

越境する歴史学と世界文学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

越境する歴史学と世界文学 = History and World Literature across Boundaries

国立国会図書館請求記号
G12-M11
国立国会図書館書誌ID
030313186
資料種別
図書
著者
坪井秀人, 瀧井一博, 白石恵理, 小田龍哉 編
出版者
臨川書店
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
222,2p ; 22cm
NDC
201
すべて見る

資料詳細

内容細目:

グローバル・ヒストリーと世界文学そして日本語文学 / 坪井秀人 著移りゆく日本研究の境界 / テッサ・モーリス-スズキ 著アジアからグローバルヒストリーを問い直す / 秋田茂 著...

要約等:

移民、交易、翻訳、植民地文学、文化接触――新しい「世界」の捉え方を探求する。テッサ・モーリス-スズキ特別寄稿。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序論 グローバル・ヒストリーと世界文学そして日本語文学・・・・・坪井秀人

  • 第Ⅰ部 越境する人文学と日本研究

  • 特別寄稿 移りゆく日本研究の境界(フロンティア)・・・・・テッサ・モーリス-スズキ

  • 第Ⅱ部 グローバル・ヒストリーの挑戦

  • アジアからグローバルヒストリーを問い直す・・・・・秋田 茂

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-653-04388-1
タイトルよみ
エッキョウ スル レキシガク ト セカイ ブンガク
著者・編者
坪井秀人, 瀧井一博, 白石恵理, 小田龍哉 編
著者標目
坪井, 秀人, 1959- ツボイ, ヒデト, 1959- ( 00177071 )典拠
瀧井, 一博, 1967- タキイ, カズヒロ, 1967- ( 00761749 )典拠
白石, 恵理 シライシ, エリ ( 001314722 )典拠
小田, 龍哉, 1973- オダ, リョウスケ, 1973- ( 001319316 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020
数量
222,2p