図書
書影

介護とお金の悩みを実家で解決する本 : 認知症で資産を凍結させない実家信託活用法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

介護とお金の悩みを実家で解決する本 : 認知症で資産を凍結させない実家信託活用法

国立国会図書館請求記号
AZ-853-M26
国立国会図書館書誌ID
030319085
資料種別
図書
著者
杉谷範子 著ほか
出版者
近代セールス社
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 21cm
NDC
324.82
すべて見る

資料詳細

要約等:

「誰も自分の終末の状態や時期を選ぶことはできない…」 両親が事前に何も準備せずに判断能力を失うと、一家の資産は凍結してしまいます。「親に何かあったら考えよう」では遅いのです。 本書は、来るべき両親の介護に備えて、"実家という資産"を介護費用として活用できる「実家信託」の仕組みをやさしく説明しています...

著者紹介:

杉谷範子 実家信託協会理事長 司法書士法人ソレイユ 代表司法書士 京都女子大学卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)を経て、2003年司法書士登録。 信託法大改正直後から研究を重ね、相続・事業承継コンサルティングで、多くのクライアントの信頼と実績を得ている。信託法学会会員。NHK「クローズアッ...

書店で探す

目次

  • 第1章●超高齢社会に起因するさまざまな問題

  • 1.認知症で判断能力を喪失するとは

  • (1)認知症の定義について

  • (2)重要な本人の意思確認

  • (3)平均寿命と健康寿命

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7650-2164-7
タイトルよみ
カイゴ ト オカネ ノ ナヤミ オ ジッカ デ カイケツ スル ホン : ニンチショウ デ シサン オ トウケツ サセナイ ジッカ シンタク カツヨウホウ
著者・編者
杉谷範子 著
成田一正 税務監修
著者標目
杉谷, 範子 スギタニ, ノリコ ( 01148237 )典拠
成田, 一正, 1952- ナリタ, カズマサ, 1952- ( 00360067 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020
数量
183p