図書
書影

浮島に生きる : アンデス先住民の移動と「近代」 (プリミエ・コレクション ; 107)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

浮島に生きる : アンデス先住民の移動と「近代」

(プリミエ・コレクション ; 107)

国立国会図書館請求記号
G161-M8
国立国会図書館書誌ID
030321932
資料種別
図書
著者
村川淳 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
408p ; 22cm
NDC
382.68
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章ペルー・アンデス先住民と研究者の出会い方移動する先住民の土地権利主張...

要約等:

ペルー・ティティカカ湖――国家管理の圧力から、浮島の迷路へと逃れ去る先住民。寄せては返す波のような生は、近代化以降を生きる我々に別の風景を見せる。その背中を見つめた著者が浮動する生を描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

村川 淳 1980 年東京都生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了、博士(農学)。現在、京都大学、滋賀大学などで非常勤講師をつとめる。専門はラテンアメリカ地域研究。主な論文に「浮島と都市の「あいだ」ペルー・ティティカカ湖における水上交通の再編とロス・ウロス社会の観光化」(『ラテンアメリカ研究年...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章

  • 第一節 反転した世界からの眺め

  • 第二節 問題の所在

  • 第三節 本書のアプローチ ――浮島先住民の移動を捉える

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0267-2
タイトルよみ
ウキシマ ニ イキル : アンデス センジュウミン ノ イドウ ト キンダイ
著者・編者
村川淳 著
著者標目
村川, 淳, 1980- ムラカワ, アツシ, 1980- ( 001348149 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020