図書
書影

東アジアにおける租界研究 : その成立と展開 (神奈川大学非文字資料研究叢書 ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジアにおける租界研究 : その成立と展開

(神奈川大学非文字資料研究叢書 ; 3)

国立国会図書館請求記号
GE114-M7
国立国会図書館書誌ID
030322237
資料種別
図書
著者
大里浩秋, 内田青蔵, 孫安石 編著
出版者
東方書店 (発売)
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
443p ; 22cm
NDC
220.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

標題紙・背・カバーのシリーズ名 (誤植) : 神奈川大学非文学資料研究叢書

資料詳細

内容細目:

近藤恒弘氏に天津日本租界での体験を聞く / 近藤恒弘 述 ; 大里浩秋, 栗原純 聞き手天津の日貨排斥運動と写真資料 / 孫安石 著天津近代の商業空間と都市娯楽文化 / 菊池敏夫 著...

要約等:

天津日本租界の体験談、当時の写真を利用した日本製品排斥運動の紹介と分析、韓国の研究者による、朝鮮における日本および中国の租界に関連する論文、中国の研究者による青島に関する論文、蘇州の租界についての論文等、15編を収録する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • まえがき(大里浩秋)

  • 第1部 天津租界と日本

  • 近藤恒弘氏に天津日本租界での体験を聞く(聞き手:大里浩秋・栗原純)

  • 天津の日貨排斥運動と写真資料――非文字資料研究の手がかりとして(孫安石)

  • 天津近代の商業空間と都市娯楽文化(菊池敏夫)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-497-22005-9
タイトルよみ
ヒガシアジア ニ オケル ソカイ ケンキュウ : ソノ セイリツ ト テンカイ
著者・編者
大里浩秋, 内田青蔵, 孫安石 編著
著者標目
大里, 浩秋, 1944- オオサト, ヒロアキ, 1944- ( 00163412 )典拠
内田, 青蔵, 1953- ウチダ, セイゾウ, 1953- ( 00171599 )典拠
孫, 安石 ソン, アンソク ( 00733823 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020