図書
書影

元号「令和」と万葉集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

元号「令和」と万葉集

国立国会図書館請求記号
KG34-M45
国立国会図書館書誌ID
030324452
資料種別
図書
著者
東茂美 著
出版者
海鳥社
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
110p ; 19cm
NDC
911.12
すべて見る

資料詳細

要約等:

「令和」の考案者・中西進の愛弟子がやさしく語る「令和」論(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

東 茂美 1953年(昭28),佐賀県伊万里生れ。成城大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在,福岡女学院大学人文学部教授。著書に『大伴坂上郎女』(1994年,笠間書院),『東アジア万葉新風景』(2000年,西日本新聞社),『山上憶良の研究』(2006年,翰林書房),『万葉集の春夏秋冬』(2013...

書店で探す

目次

  • 令和と号す はじめに/「梅花の歌」の序文/「天平」への改元/東アジアを視野にして 憶良の場合/東アジアを視野にして 旅人の場合/天平二年の「梅花の歌」宴の意味/「梅花の歌」序文と「蘭亭序」/なぜ梅花をうたうのだろうか/中国文学に梅詩あり/大宰府という辺塞の文学/「梅花の歌」の序文が語りかけるのは/「促膝」とは何か/むすびにかえて―「令和」に祈る―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86656-068-7
タイトルよみ
ゲンゴウ レイワ ト マンヨウシュウ
著者・編者
東茂美 著
著者標目
東, 茂美, 1953- ヒガシ, シゲミ, 1953- ( 00377906 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
110p