本文に飛ぶ
図書

追跡間宮林蔵探検ルート : サハリン・アムール・択捉島へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

追跡間宮林蔵探検ルート : サハリン・アムール・択捉島へ

国立国会図書館請求記号
GE491-M8
国立国会図書館書誌ID
030327997
資料種別
図書
著者
相原秀起 著
出版者
北海道大学出版会
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 19cm
NDC
292.9209
すべて見る

資料詳細

要約等:

間宮海峡を発見した男は、アイヌやニブフら北方先住民の力を借りて、サハリンからアムール川へと向かい「幻の交易地デレン」に至った。二百年後、著者は男の足跡を追いかけ、大陸への上陸地点を探し出した。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

相原 秀起 1962年、横浜市に生まれる。北海道大学農学部卒。在学中は探検部に所属し、アフリカ、アジアを放浪。85年北海道新聞社に入社。社会部、根室支局を経て、95年からサハリン・ユジノサハリンスク支局駐在。2013年から同紙連載「極東」を担当。 現在、道新ぶんぶんクラブ事務局長。 【著作】...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに はるかなる林蔵の旅

  • 第一章 サハリン最果ての村――林蔵立った極北の地

  • 一 憧憬のルプロワ

  • 二 海峡を実証した砂丘

  • 三 村に伝承「昔、日本人が来た」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8329-3406-1
タイトルよみ
ツイセキ マミヤ リンゾウ タンケン ルート : サハリン アムール エトロフトウ エ
著者・編者
相原秀起 著
著者標目
相原, 秀起, 1962- アイハラ, ヒデキ, 1962- ( 00558834 )典拠
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
206p