図書
書影

慈雲尊者の『十善法語』を読む : 現代語訳と解説

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

慈雲尊者の『十善法語』を読む : 現代語訳と解説

国立国会図書館請求記号
HM148-M18
国立国会図書館書誌ID
030329933
資料種別
図書
著者
小金丸泰仙 著
出版者
大法輪閣
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
301p ; 19cm
NDC
188.54
すべて見る

資料詳細

要約等:

江戸時代の聖僧・慈雲尊者が、仏教の十善戒をもとに、人間の生と死、人としての生きる本当の楽しみを説いた名著の現代語訳と解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小金丸 泰仙 1955年福岡市生まれ。高野山大学文学部密教学科卒。同大学院仏教学科終了。1975年出家。1985年より慈雲尊者の法語の講義と併せて書の指導を行う。宗派を超えた顕密統合の仏教を目指す。不伝塾主宰。現在、福岡県糸島市如是室在住。『慈雲尊者に学ぶ正法眼蔵』(大法輪閣)、『慈雲尊者の言葉』な...

書店で探す

目次

  • はしがき

  • 巻第一 不殺生戒

  • Ⅰ、十善戒総論・十善と人道  仏道における善と悪の意味  謹慎護持の功徳

  • 仏の境涯と平等  不殺生戒の平等性  仏性と善  縁起不可思議  殺生の業成

  • 法性の平等性と因果の理  十悪の果報  Ⅱ不殺生戒本論・殺生の罪の軽重

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8046-1424-3
タイトルよみ
ジウン ソンジャ ノ ジュウゼン ホウゴ オ ヨム : ゲンダイゴヤク ト カイセツ
著者・編者
小金丸泰仙 著
著者標目
飲光, 1718-1804 オンコウ, 1718-1804 ( 00271390 )典拠
小金丸, 泰仙 コガネマル, タイセン ( 00188698 )典拠
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
301p