本文に飛ぶ
図書

東ヒマラヤ : 都市なき豊かさの文明 (環境人間学と地域)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東ヒマラヤ = East Himalaya : 都市なき豊かさの文明

(環境人間学と地域)

国立国会図書館請求記号
GE655-M5
国立国会図書館書誌ID
030336335
資料種別
図書
著者
安藤和雄 編著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
537p ; 22cm
NDC
292.58
すべて見る

資料詳細

内容細目:

高地文明論と農村文明論 / 安藤和雄 著「高地文明」としての東ヒマラヤ / 安藤和雄 著高所ヒマラヤの地勢的特徴と現代 / 宮本真二 著...

要約等:

中国やインドの低地からの文明干渉に対抗し,取り入れるべきものは取り入れながら高地の風土に応じた生業を発展させる一方で,独自の社会制度を築いているアジアの高所地域に,今に生きる「都市なき文明」の力を見る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安藤 和雄 京都大学東南アジア地域研究研究所 教授 専門分野:熱帯農学,農村開発研究,地域研究(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 口絵

  • はじめに――東ヒマラヤ地域研究の意義

  • 1 都市なき豊かさとしての農村文明

  • 2 もう一つの文明の定義

  • 3 地域単位「東ヒマラヤ」――ミッシングリグとしての東ブータンとアルナーチャル・プラデーシュ州

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0273-3
タイトルよみ
ヒガシヒマラヤ
著者・編者
安藤和雄 編著
シリーズタイトル
著者標目
安藤, 和雄 アンドウ, カズオ ( 001114774 )典拠
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020