図書
書影

近世城下町の付祭りの変化 : 伊賀国上野と下野国烏山を事例に

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世城下町の付祭りの変化 = Dynamics of Festivals in Japanese Castle Towns During the Edo Period : 伊賀国上野と下野国烏山を事例に

国立国会図書館請求記号
GC147-M12
国立国会図書館書誌ID
030343594
資料種別
図書
著者
渡辺康代 著
出版者
海青社
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
315p 図版8枚 ; 21cm
NDC
215.605
すべて見る

資料詳細

要約等:

近世城下町における祭りはいかなるものか、内容は今日まで不変なのか、付祭りを様々な地域の祭りを分析する「ものさし」として考察。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡辺 康代 渡辺 康代 (わたなべ やすよ) 1973年栃木県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学)。現在,帝塚山大学および三重大学非常勤講師。主な著書・論文に『生活文化の地理学』(共著),古今書院,2019年。『近世武士の生活と意識「添田儀左衛門日記」 ― 天和...

書店で探す

目次

  • 第1章 序  論

  • 第2章 研究対象地域と研究方法

  • 第3章 付祭り内容とその担い手の歴史的変遷

  • 第4章 総鎮守とその付祭りの担い手からみた伊賀国上野城下町の構造と変化

  • 第5章 下野国烏山城下町における付祭り内容と担い手の変化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86099-377-1
タイトルよみ
キンセイ ジョウカマチ ノ ツケマツリ ノ ヘンカ
著者・編者
渡辺康代 著
著者標目
渡辺, 康代, 1973- ワタナベ, ヤスヨ, 1973- ( 001350979 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020
数量
315p 図版8枚