図書
書影

未来の市民を育む「公共」の授業

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

未来の市民を育む「公共」の授業

国立国会図書館請求記号
FC73-M18
国立国会図書館書誌ID
030353140
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12974428
資料種別
図書
著者
杉浦真理, 菅澤康雄, 斎藤一久 編
出版者
大月書店
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
169p ; 26cm
NDC
375.314
すべて見る

資料詳細

要約等:

「自立した市民」に育ち、「持続可能な社会」を主体的につくる力を培う「探究課題」などから構成。すぐに使えるヒントが満載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

杉浦 真理 立命館宇治中学校高等学校教諭。主な著作:『シティズンシップ教育のすすめ』(法律文化社、2013年)。菅澤 康雄 千葉県立市川工業高校教諭(全国民主主義教育研究会事務局長)。主な著作:『ここから始める「憲法学習」の授業』(共著、ミネルヴァ書房、2019年)。斎藤 一久 東京学芸大学准教授。...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 「公共」の扉をひらく

  • 1 公共を考えるために(斎藤一久)

  • 2 民主主義ってなんだろう?(安原陽平)

  • 3 自由と権利を考える(小池洋平)

  • 第2章 自立した市民になるために

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • Word

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-272-40596-1
タイトルよみ
ミライ ノ シミン オ ハグクム コウキョウ ノ ジュギョウ
著者・編者
杉浦真理, 菅澤康雄, 斎藤一久 編
著者標目
杉浦, 真理 スギウラ, シンリ ( 01115380 )典拠
菅澤, 康雄 スガサワ, ヤスオ ( 001347907 )典拠
斎藤, 一久, 1972- サイトウ, カズヒサ, 1972- ( 001121242 )典拠
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
169p