図書
書影

友だちを助けるための国際人権法入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

友だちを助けるための国際人権法入門

国立国会図書館請求記号
A166-M14
国立国会図書館書誌ID
030369722
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12394725
資料種別
図書
著者
申惠丰 著
出版者
影書房
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
158p ; 21cm
NDC
329.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

〈学ぶ権利〉〈性暴力から守られる権利〉〈自己決定権と表現の自由〉〈差別を受けない権利〉〈外国人の人権〉等、日本で起きている人権問題を題材に、理不尽な扱いを受けている人を助ける手立てとなる国際人権法の知識を紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

申 惠丰 1966年東京都出身。1993年ジュネーブ国際高等研究所修士課程修了、高等研究ディプロマ(DES)取得。1995年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、法学博士。青山学院大学法学部・大学院法学研究科教授。NPO法人ヒューマンライツ・ナウ理事長。 【著書】 単著:『国際人権法―国際基準...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ◎第1章 学ぶ権利を守る― 教育のためにもっと予算をあてる国の義務

  • ・case1 大学に行くために奨学金を借りざるをえないが、その返済が不安で困っているDさん

  • ◎第2章 社会保障の切り下げは国の自由ではない― 後退禁止原則

  • ・case2 子どもがいるのに生活保護の受給額を引き下げられ、困窮しているSさん

  • ◎第3章 女性の権利の保護― 性暴力から守られる権利

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-87714-486-9
タイトルよみ
トモダチ オ タスケル タメ ノ コクサイ ジンケンホウ ニュウモン
著者・編者
申惠丰 著
著者標目
申, 惠丰, 1966- シン, ヘボン, 1966- ( 00709958 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
158p