図書
書影

10代からの批判的思考 : 社会を変える9つのヒント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

10代からの批判的思考 : 社会を変える9つのヒント

国立国会図書館請求記号
SB88-M67
国立国会図書館書誌ID
030372875
資料種別
図書
著者
名嶋義直 編著ほか
出版者
明石書店
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
273p ; 21cm
NDC
141.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

多様化や複雑化が進む現代社会では「生きる力」が求められる。特に批判的思考力は重要である。学校生活から、生涯教育、働き方、メディア、表現の自由、多文化共生、グローバ人材まで、読者と執筆者が一緒になってアクティブに考える、多様な生き方の羅針盤。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

名嶋 義直 琉球大学教員。銀行で5年勤めた後、アジア放浪の旅に出た。帰国後は日本語教師(非常勤)をしながら大学院で勉強し2004年より大学教員。2011年の東日本大震災・原発事故を契機に生き方を大きく変えた。2016年に沖縄に移住。趣味は一人旅と自転車やバイク。最近はスケートボードも。次の目標はサー...

書店で探す

目次

  • この本を手に取ってくれた皆さんへ[名嶋義直]

  • 第1章 校則(ルール)って?[寺川直樹]

  • 1 こんな校則(ルール)がなぜあるの?

  • (1)ブラック校則

  • (2)校則はなぜあるのか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5010-3
タイトルよみ
ジュウダイ カラ ノ ヒハンテキ シコウ : シャカイ オ カエル ココノツ ノ ヒント
著者・編者
名嶋義直 編著
寺川直樹, 田中俊亮, 竹村修文, 後藤玲子, 今村和宏, 志田陽子, 佐藤友則, 古閑涼二 著
著者標目
名嶋, 義直 ナジマ, ヨシナオ ( 01077132 )典拠
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
273p