本文に飛ぶ
図書

知れば知るほどお相撲ことば : こどもたちと楽しむ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

知れば知るほどお相撲ことば : こどもたちと楽しむ

国立国会図書館請求記号
Y12-N20-M203
国立国会図書館書誌ID
030383462
資料種別
図書
著者
『おすもうさん』編集部 編著ほか
出版者
ベースボール・マガジン社
出版年
2020.5
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 21cm
NDC
788.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

うっちゃる、待ったなし…。私たちが日常で使っていることばには、相撲から生まれたことばがたくさんある。相撲に由来することばを中心に、相撲界だけで使われる専門用語や俗語(隠しことば)も含めて、イラストとともに紹介。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

「おすもうさん」編集部 相撲の魅力を伝えるウエブマガジンとして、2017年9月にスタート。相撲にまつわるさまざまな人や物を独自の切り口で紹介している。また、相撲字講座や多彩なゲストを迎えてのトークイベントなども開催。これまで手がけた書籍の企画・制作に『裏まで楽しむ!大相撲』(KADOKAWA)、『知...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 本書の見方

  • 第1章 お相撲が語源のことば

  • がっぷり四つ/金星/序の口/番狂わせ ほか

  • 第2章 お相撲の隠しことば

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-583-11284-8
タイトルよみ
シレバ シルホド オスモウ コトバ : コドモタチ ト タノシム
著者・編者
『おすもうさん』編集部 編著
大山進, 神永曉 監修
著者標目
大山, 進 オオヤマ, ススム ( 001350693 )典拠
神永, 曉, 1956- カミナガ, サトル, 1956- ( 001222201 )典拠
出版年月日等
2020.5
出版年(W3CDTF)
2020
数量
127p