図書
書影

コルプス・ミスティクムとは何か : 教会・国家・株式会社を貫く団体の概念

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コルプス・ミスティクムとは何か : 教会・国家・株式会社を貫く団体の概念

国立国会図書館請求記号
DH37-M27
国立国会図書館書誌ID
030389814
資料種別
図書
著者
中條秀治 著
出版者
文眞堂
出版年
2020.4
資料形態
ページ数・大きさ等
304p ; 22cm
NDC
335.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

コルプス・ミスティクムとは何かコルプス・ミスティクムとしての教会・国家そして株式会社集団の概念...

要約等:

株式会社の起源はコルプス・ミスティクムである。中世キリスト教に起源を持つ「死ぬことのない身体」という観念が、現代コーポレート・ガバナンス論の前提である「株式会社は株主のもの」という宿痾の社会常識を打ち破る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 コルプス・ミスティクムとは何か

  • 第2章 コルプス・ミスティクムとしての教会・国家そして株式会社

  • 第3章 団体の概念―集団・団体・組織という交錯した概念を解きほぐす―

  • 第4章 団体としての株式会社

  • 第5章 カンパニー(集団)の会社観とコーポレーション(団体)の会社観―株式会社発生史の再検討―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8309-5086-5
タイトルよみ
コルプス ミスティクム トワ ナニカ : キョウカイ コッカ カブシキ ガイシャ オ ツラヌク ダンタイ ノ ガイネン
著者・編者
中條秀治 著
著者標目
中條, 秀治, 1952- チュウジョウ, ヒデハル, 1952- ( 00725067 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.4
出版年(W3CDTF)
2020
数量
304p