本文に飛ぶ
図書

東京の面影 : 安藤鶴夫随筆傑作選

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東京の面影 : 安藤鶴夫随筆傑作選

国立国会図書館請求記号
KH971-M14790
国立国会図書館書誌ID
030400414
資料種別
図書
著者
安藤鶴夫 著
出版者
幻戯書房
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
261p ; 20cm
NDC
914.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「昔・東京の町の売り声」(旺文社文庫 1978年刊)と「ごぶ・ゆるね」(旺文社文庫 1980年刊)ほかからの改題、再編集

資料詳細

内容細目:

志ん生復活東京のまつり若葉一丁目...

要約等:

落語から寄席芸、歌舞伎評論から街歩きエッセイ、小説、芸能プロデューサー、ラジオパーソナリティとなんでもござれのマルチ作家、生粋の江戸っ子である安藤鶴夫。永六輔、大橋巨泉、青島幸男などレジェンドたちが憧れた、ゲキ渋の魅力を放つ、アンドー節がここに蘇る!古今亭志ん生復活を綴った伝説のコラム、懐かしい東京...

著者紹介:

安藤鶴夫 1908(明治41)年東京市浅草区向柳原町生まれ。8代目竹本都太夫の長男。都新聞を経て文筆家へ。落語を中心に芸能全般の評論を手がける。また演芸プロデューサーとしても活躍。63年「巷談本牧亭」で直木賞受賞。69年、持病の糖尿病が重くなり、都立駒込病院で死去。(提供元: 出版情報登録センター(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86488-197-5
タイトルよみ
トウキョウ ノ オモカゲ : アンドウ ツルオ ズイヒツ ケッサクセン
著者・編者
安藤鶴夫 著
著者標目
安藤, 鶴夫, 1908-1969 アンドウ, ツルオ, 1908-1969 ( 00001958 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020
数量
261p