図書

のろけんの弓道三昧 : 野呂健吉弓道範士九段自伝

図書を表すアイコン

のろけんの弓道三昧 : 野呂健吉弓道範士九段自伝

国立国会図書館請求記号
GK199-M1167
国立国会図書館書誌ID
030402415
資料種別
図書
著者
野呂健吉 [著]ほか
出版者
柏艪舎第二編集部
出版年
2020.5
資料形態
ページ数・大きさ等
151p ; 19cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

野呂健吉101歳。現役最高位の弓道範士九段の人生の軌跡をたどる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに/三歳で卓球・十二歳で弓道に転向/素人少年が軍人になりました/終戦になりました/結婚・家族・仕事のこと/食べ物の好み/時代の流れ/妻にお願いしました/オイゲン・ヘリゲルと阿波研造先生/自分と向き合う弓道/「のろけん」と呼ばれたキッカケ/野呂健吉弓歴/上海旧ガーデンブリッジに六十年ぶりに行きました/愛妻の存在は大きかったです!/高速カメラ検査実験を受けました/敬老の日の取材/デイサービス/柏艪舎の写真集/年寄りは弓道が出来ないのか/愛車を手放す/自分の人生を面白くするのは自分です/本多利実と阿波研造のつながり/弓道範士九段・白寿祝/「笹森儀助賞」をいただきました/テレビ取材の裏話 他

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-434-27326-1
タイトルよみ
ノロケン ノ キュウドウ ザンマイ : ノロ ケンキチ キュウドウ ハンシ クダン ジデン
著者・編者
野呂健吉 [著]
大島和子 著
著者標目
野呂, 健吉, 1918- ノロ, ケンキチ, 1918- ( 001352015 )典拠
大島, 和子, 1950- オオシマ, カズコ, 1950- ( 001352018 )典拠
出版年月日等
2020.5
出版年(W3CDTF)
2020
数量
151p