図書
書影

「語り合い」で保育が変わる : 子ども主体の保育をデザインする研修事例集 (Gakken保育Books)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「語り合い」で保育が変わる : 子ども主体の保育をデザインする研修事例集

(Gakken保育Books)

国立国会図書館請求記号
FC32-M495
国立国会図書館書誌ID
030405979
資料種別
図書
著者
大豆生田啓友 編著ほか
出版者
学研教育みらい
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 26cm
NDC
376.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版事項はカバーによる

資料詳細

要約等:

いま注目される「子ども主体の保育」を考える本書。研修(保育者の語り合い)を通して、保育を見直した24の事例を紹介します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大豆生田啓友 玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。専門は乳幼児教育・保育学・子育て支援。『「子ども主体の協同的な学び」が生まれる保育』ほか著書多数。髙嶋景子 聖心女子大学現代教養学部教育学科准教授。三谷大紀 関東学院大学教育学部こども発達学科准教授。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-801153-9
タイトルよみ
カタリアイ デ ホイク ガ カワル : コドモ シュタイ ノ ホイク オ デザイン スル ケンシュウ ジレイシュウ
著者・編者
大豆生田啓友 編著
髙嶋景子, 三谷大紀 著
シリーズタイトル
著者標目
大豆生田, 啓友, 1965- オオマメウダ, ヒロトモ, 1965- ( 00822547 )典拠
高嶋, 景子 タカシマ, ケイコ ( 01225604 )典拠
三谷, 大紀, 1976- ミタニ, ダイキ, 1976- ( 01194275 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020