図書
書影

フェミニスト現象学入門 : 経験から「普通」を問い直す

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

フェミニスト現象学入門 : 経験から「普通」を問い直す

国立国会図書館請求記号
EF71-M57
国立国会図書館書誌ID
030406406
資料種別
図書
著者
稲原美苗, 川崎唯史, 中澤瞳, 宮原優 編
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
195p ; 21cm
NDC
367.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

フェミニスト現象学とは何か? / 中澤瞳 著女の子らしい身振りとは何か? / 中澤瞳 著妊娠とは、お腹が大きくなることなのだろうか? / 宮原優 著...

要約等:

ボーヴォワールらの哲学を拡張しつつ、当事者たちの経験の記述から様々なテーマに接近し、「当たり前」と「規範」の問い直しを試みる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

稲原 美苗 神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。 専門は現象学、ジェンダー論、臨床哲学。 主著に“Disability and Ambiguities: Technological Support in a Disaster Context” (Galvin, K. T.(ed.)Routle...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • Ⅰ フェミニスト現象学の始まり

  • 01 フェミニスト現象学とは何か?

  • ――基本的な視点と意義(中澤 瞳)

  • 1 出発点としての女性の経験

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7795-1426-5
タイトルよみ
フェミニスト ゲンショウガク ニュウモン : ケイケン カラ フツウ オ トイナオス
著者・編者
稲原美苗, 川崎唯史, 中澤瞳, 宮原優 編
著者標目
稲原, 美苗 イナハラ, ミナエ ( 001156205 )典拠
川崎, 唯史, 1989- カワサキ, タダシ, 1989- ( 001357151 )典拠
中澤, 瞳 ナカザワ, ヒトミ ( 001357152 )典拠
宮原, 優 ミヤハラ, ユウ ( 001357153 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020
数量
195p