図書
書影

未来の学校のつくりかた : 僕が5つの教育現場を訪ねて考えたこと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

未来の学校のつくりかた : 僕が5つの教育現場を訪ねて考えたこと

国立国会図書館請求記号
FB14-M48
国立国会図書館書誌ID
030408072
資料種別
図書
著者
税所篤快 著
出版者
教育開発研究所
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 19cm
NDC
372.107
すべて見る

資料詳細

要約等:

5大陸で教育現場をつくってきた税所青年。2030年の学校をめざして5つの教育現場を訪ねた彼が、悩み、考えたこととは。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

税所篤快 国際教育支援NPO e-Education創業者 1989年生まれ、東京都足立区出身。早稲田大学教育学部卒業、英ロンドン大学教育研究所(IOE)準修士。 19歳で失恋と1冊の本をきっかけにバングラデシュへ。同国初の映像教育であるe-Educationプロジェクトを 立ち上げ、最貧の村から国...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86560-523-5
タイトルよみ
ミライ ノ ガッコウ ノ ツクリカタ : ボク ガ イツツ ノ キョウイク ゲンバ オ タズネテ カンガエタ コト
著者・編者
税所篤快 著
著者標目
税所, 篤快, 1989- サイショ, アツヨシ, 1989- ( 01239577 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020
数量
229p