本文に飛ぶ
図書

ワイルドサイドをほっつき歩け : ハマータウンのおっさんたち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ワイルドサイドをほっつき歩け = STiLL WANDeRinG AROUnd The WiLD SiDE : ハマータウンのおっさんたち

国立国会図書館請求記号
EC154-M93
国立国会図書館書誌ID
030414668
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11628305
資料種別
図書
著者
ブレイディみかこ 著
出版者
筑摩書房
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
251p ; 19cm
NDC
367.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

恋と離婚、失業と抵抗。絶望している暇はない-。英国ブライトン在住の著者が、EU離脱、競争激化社会などの大問題に立ち上がる中高年について綴る。PR誌『ちくま』掲載に、現代英国の世代、階級、酒事情の解説を加える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ブレイディ みかこ ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、96年から英国ブライトン在住。英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始。2017年『子どもたちの階級闘争』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞受賞。18...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに おっさんだって生きている第1章 This Is England 2018~20191 刺青と平和 2 木枯らしに抱かれて 3 ブライトンの夢——Fairytale of Brighton4 二〇一八年のワーキング・クラス・ヒーロー5 ワン・ステップ・ビヨンド6 現実に噛みつかれながら7 ノー・サレンダー8 ノー・マン、ノー・クライ9 ウーバーとブラックキャブとブレアの亡霊10 いつも人生のブライト・サイドを見よう11 漕げよカヌーを12 燃えよサイモン13 ゼア・ジェネレーション、ベイビー14 Killing Me Softly――俺たちのNHS15 君が僕を知ってる16 ときめきトゥナイト17 Hear Me Roar――この雄叫びを聞け 18 悲しくてやりきれない19 ベイビー・メイビー20 「グラン・トリノ」を聴きながら21 PRAISE YOU――長い、長い道をともに第2章 解説編 現代英国の世代、階級、そしてやっぱり酒事情。Ⅰ 英国の世代にはどんなものがあるのかⅡ 英国の階級はいまどういうことになっているのかⅢ 最後はだいじなだいじな酒の話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-81550-7
タイトルよみ
ワイルド サイド オ ホッツキアルケ
著者・編者
ブレイディみかこ 著
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020
数量
251p