図書
書影

平野が語る日本史 (角川ソフィア文庫 ; I156-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平野が語る日本史

(角川ソフィア文庫 ; I156-1)

国立国会図書館請求記号
GB71-M131
国立国会図書館書誌ID
030421762
資料種別
図書
著者
日下雅義 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
209p ; 15cm
NDC
210.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「平野は語る」(大巧社 1998年刊)の改題

資料詳細

要約等:

段丘、扇状地、三角洲、ラグーン。地震や火山爆発によって急速に、流水や氷河・風・波浪の浸食や堆積によって緩慢に変化してきた「平野」は、人間とどのように関わってきたのか。豊富な事例で明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

日下 雅義 1934年、徳島県生まれ。立命館大学大学院文学研究科(地理学)修士課程修了。立命館大学文学部教授、徳島文理大学文学部教授をへて、立命館大学名誉教授。文学博士。著書に『地形からみた歴史』(講談社学術文庫)、『平野の地形環境』『歴史時代の地形環境』(古今書院)、『環境地理への道』(地人書房)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序章 平野をどうとらえるか

  • 第1章 呼び名の歴史をめぐって

  • 第2章 日本の平野の特異性

  • 第3章 平野は変わる

  • 第4章 段丘と古代の開発

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400607-5
タイトルよみ
ヘイヤ ガ カタル ニホンシ
著者・編者
日下雅義 [著]
シリーズタイトル
著者標目
日下, 雅義, 1934- クサカ, マサヨシ, 1934- ( 00038588 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020