図書
書影

日本の開国と多摩 : 生糸・農兵・武州一揆 (歴史文化ライブラリー ; 503)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の開国と多摩 : 生糸・農兵・武州一揆

(歴史文化ライブラリー ; 503)

国立国会図書館請求記号
GC69-M34
国立国会図書館書誌ID
030446567
資料種別
図書
著者
藤田覚 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2020.7
資料形態
ページ数・大きさ等
230p ; 19cm
NDC
213.6505
すべて見る

資料詳細

要約等:

生糸生産発展の一方で生じた経済格差、農兵が鎮圧した武州一揆などの要因・実態を探る。未曽有の大変革に生きた多摩の営みを描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

藤田 覚 1946年、長野県に生まれる。1974年、東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授、文学博士 ※2022年6月現在 【主要著書】『近世後期政治史と対外関係』(東京大学出版会、2005年)、『日本近世の歴史4 田沼時代』(吉川弘文館、2012年)、『泰平のしくみ』(岩波...

書店で探す

目次

  • 幕末の多摩―プロローグ/幕末の歴史と多摩(多摩と幕末政治史/多摩の特徴)/際限のない負担増(開国・開港と多摩/幕府からの負担/旗本からの負担増/民衆の軍事動員―兵賦)/治安の悪化(治安悪化と外国人の来訪/尊王攘夷運動激化と治安の悪化/農兵―百姓の治安維持動員/勘定所八王子宿陣屋設置計画―情勢緊迫化と支配強化)/開港と地域社会の変容(開港と経済変動/異常な物価高騰/養蚕・生糸生産の活況/絹織物業への打撃)/慶応二年武州一揆と多摩(慶応二年の養蚕・生糸/幕府の流通統制と生糸蚕種紙改所/武州一揆と多摩)/幕末の変革期に生きた多摩の人びと―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05903-9
タイトルよみ
ニホン ノ カイコク ト タマ : キイト ノウヘイ ブシュウ イッキ
著者・編者
藤田覚 著
シリーズタイトル
著者標目
藤田, 覚, 1946- フジタ, サトル, 1946- ( 00169894 )典拠
出版年月日等
2020.7
出版年(W3CDTF)
2020