本文に飛ぶ
図書

家族の朝ごはん (料理の本棚)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

家族の朝ごはん

(料理の本棚)

国立国会図書館請求記号
Y73-M868
国立国会図書館書誌ID
030456492
資料種別
図書
著者
杵島直美 著
出版者
立東舎
出版年
2020.6
資料形態
ページ数・大きさ等
111p ; 21cm
NDC
596.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カバーによる情報あり

資料詳細

要約等:

1日を元気にスタートしたい人に贈る、家族のための朝ごはんレシピ集(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

杵島 直美 料理研究家。母である故・村上昭子から伝統的な和食と保存食作りの味と技を継承し、時代に合わせた作りやすいレシピを提案し続けている。本書では、忙しい人でもすぐに作れる、愛情あふれる和洋の朝ごはんレシピを紹介。息子は同じ料理研究家のきじまりゅうた。近著に『ポリ袋だから簡単!発酵食レシピ』(青春...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◎第一章 和の朝ごはん 〈納豆〉 杵島さんちの納豆/ごま油納豆/おくら納豆/とろろ納豆 〈大根おろし〉 じゃこおろし/なめこおろし/緑酢/おろし煮 〈お味噌汁〉 豆腐とわかめの味噌汁/かぶと油揚げの味噌汁/かぼちゃとなすの味噌汁/ピーラー野菜の味噌汁 〈焼き魚〉 塩鮭焼き/あじの干物焼き/ししゃもの竜田焼き/甘塩だらのホイル蒸し焼き/さばのごま焼き/生鮭の味噌焼き 〈卵のおかず〉 甘辛玉子焼き/厚焼き玉子/にら玉/玉子とじ 〈炒め物〉 ささみとアスパラの塩炒め/豆腐ときゅうりの炒め物/しいたけのバター醤油/ほうれん草の玉子炒め/杵島さんちのもやし炒め/ピーマンとじゃこの醤油炒め 〈煮物〉 小松菜の煮びたし/ちくわの照り煮/きのこの当座煮/カリフラワーの甘酢煮/牛大和煮のすき焼き風/さば缶の味噌煮 〈和のサラダ〉 大根サラダ/梅サラダ/春菊のサラダ/温野菜サラダ ◎第二章 洋の朝ごはん 〈卵料理〉 スクランブルエッグ/ポーチドエッグ/オムレツ/具入りオムレツ/杵島さんちの目玉焼き/サニーサイドアップ 〈オープンサンド〉 ほうれん草のソテーとミニ目玉焼き/ツナマヨ/ピザトースト/バムチーズトースト/クリームチーズとスモークサーモン / 明太マヨ 〈缶詰のおかず〉 鮭缶とレタスのバター炒め/さば缶のマスタードマヨ炒め/コンビーフとクレソンのソテー/ツナ缶のトマト炒め 〈炒め物〉 ベーコンとキャベツ/ハムとじゃがいも/ウインナーとピーマン/スパムのピカタ 〈サラダ〉 レタスサラダ/トマトサラダ/ポテトサラダ/かぶサラダ 〈スープ〉 コンソメスープ/ミネストローネ風/豆のスープ/豆乳スープ 〈ヨーグルト〉 きゅうりのヨーグルトサラダ/ヨーグルトスープ/バナナヨーグルト /ナッツヨーグルト ◎第三章 休日の朝ごはん 〈サンドイッチいろいろ〉 照り焼きチキン/カマンベール/ウインナー/ゆで卵/卵サンド/野菜サンド/ピーナツバターサンド 〈フレンチトーストとパンケーキ〉 フレンチトースト/パンケーキ/ホットケーキ 〈シリアルとコーンフレーク〉 フルーツシリアル/黒蜜コーンフレーク 〈おむすび〉 鶏そぼろ混ぜごはん/炒り玉子混ぜごはん/塩鮭焼き混ぜごはん/おにぎりの握り方とのりの巻き方 〈雑炊とおじや〉 卵雑炊/野菜おじや ◎コラム 朝ごはんのための下ごしらえアイディア/朝ごはん作りが楽しくなる台所道具/湯を注ぐだけ 自家製味噌玉/ゆで卵活用アイディア/塩もみ野菜活用アイディア

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8456-3515-3
タイトルよみ
カゾク ノ アサゴハン
著者・編者
杵島直美 著
シリーズタイトル
著者標目
杵島, 直美, 1954- キジマ, ナオミ, 1954- ( 00183576 )典拠
出版年月日等
2020.6
出版年(W3CDTF)
2020