図書
書影

合成テクノロジーが世界をつくり変える : 生命・物質・地球の未来と人類の選択

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

合成テクノロジーが世界をつくり変える : 生命・物質・地球の未来と人類の選択

国立国会図書館請求記号
M57-M23
国立国会図書館書誌ID
030468181
資料種別
図書
著者
クリストファー・プレストン 著ほか
出版者
インターシフト
出版年
2020.7
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 20cm
NDC
504
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE SYNTHETIC AGE

資料詳細

要約等:

人類は神になるのか? 万物をつくり変える最先端テクノロジーの全貌x巨大ビジネスの進展x生命・物質・地球の未来が懸かる選択とは(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

クリストファー・プレストン モンタナ大学の哲学教授。自然と技術に関わる環境哲学・環境倫理に造詣が深い。 編著『気候正義と地球工学』、単著『グラウンディングナレッジ 環境の哲学・認識論・場所』(ともに未邦訳)など。松井信彦 翻訳家。マーク・ミーオドヴニク『人類を変えた素晴らしき10の材料』、マット・サ...

書店で探す

目次

  • ▼はじめに:「合成の時代(シンセティック・エイジ)」が始まる

  • 人類はどこへ向かうのか/自然をつくり変える/

  • 生物圏が技術圏に覆われる/諸刃の剣

  • ▼第1章: 新次元の物質をつくる

  • あらゆる分野に広がる/驚異的なデータ処理も可能に/

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7726-9569-5
タイトルよみ
ゴウセイ テクノロジー ガ セカイ オ ツクリカエル : セイメイ ブッシツ チキュウ ノ ミライ ト ジンルイ ノ センタク
著者・編者
クリストファー・プレストン 著
松井信彦 訳
出版年月日等
2020.7
出版年(W3CDTF)
2020
数量
285p