図書
書影

認知症の人の主観に迫る : 真のパーソン・センタード・ケアを目指して

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

認知症の人の主観に迫る : 真のパーソン・センタード・ケアを目指して

国立国会図書館請求記号
SC377-M203
国立国会図書館書誌ID
030477287
資料種別
図書
著者
山口晴保, 北村世都, 水野裕 著
出版者
協同医書出版社
出版年
2020.7
資料形態
ページ数・大きさ等
117p ; 19cm
NDC
493.758
すべて見る

資料詳細

内容細目:

認知症の人が感じている世界を知る / 山口晴保 著ケアに役立つ共感のあり方を理解する / 北村世都 著認知症の人の経験を探る / 水野裕 著...

要約等:

認知症の人の気持ちを理解するにはどうすればよいのか?認知症ケアの現場では、たとえ認知症になってもその人らしく暮らすことを支える「パーソン・セン タード・ケア」に基づくケアが求められています。その実践にあたっては、介護者が認知症の人の感じている世界を理解し、受け入れることが大切になってきますが、まず何...

著者紹介:

山口晴保 認知症介護研究・研修東京センター センター長,群馬大学名誉教授/医師。 1976年に群馬大学医学部を卒業後、同大学院にて神経病理学を学ぶ。神経内科医として臨床・研究に従事したのち、リハビリテーション専門医となった。 現在は、認知症専門医として、認知症の実践医療、脳活性化リハビリテーション、...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第1章 認知症の人が感じている世界を知る

  • メタ認知と自己モニタリング

  • 自己モニタリングと病識低下

  • 自己モニタリングの評価

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7639-6037-5
タイトルよみ
ニンチショウ ノ ヒト ノ シュカン ニ セマル : シン ノ パーソン センタード ケア オ メザシテ
著者・編者
山口晴保, 北村世都, 水野裕 著
著者標目
山口, 晴保, 1952- ヤマグチ, ハルヤス, 1952- ( 00999729 )典拠
北村, 世都 キタムラ, セツ ( 001196041 )典拠
水野, 裕 ミズノ, ユタカ ( 01132040 )典拠
出版年月日等
2020.7
出版年(W3CDTF)
2020
数量
117p