本文に飛ぶ
図書

思わず誰かに話したくなる鉄道なるほど雑学 (知的生きかた文庫 ; か69-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

思わず誰かに話したくなる鉄道なるほど雑学

(知的生きかた文庫 ; か69-1)

国立国会図書館請求記号
DK51-M10
国立国会図書館書誌ID
030509099
資料種別
図書
著者
川島令三 著
出版者
三笠書房
出版年
2020.8
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 15cm
NDC
686.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版事項はカバーによる

資料詳細

要約等:

クロスシートとロングシート、どっちがいい? 停車形スイッチバックってなに? 路線名から列車の種別、レールの幅までウンチク満載! 鉄道アナリスト・川島令三が、鉄道に関する用語や事柄、成り立ち、構造などを解説する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

川島 令三 川島令三(かわしま りょうぞう) 1950年兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ピクトリアル」編集部に勤務。現在は鉄道アナリスト。著書に『全国鉄道事情大研究』(シリーズ全30巻、草思社)、『【図説】日本の鉄道 全線・全駅・全配線』(シリーズ全52巻、講談社)な...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8379-8665-2
タイトルよみ
オモワズ ダレカ ニ ハナシタク ナル テツドウ ナルホド ザツガク
著者・編者
川島令三 著
シリーズタイトル
著者標目
川島, 令三, 1950- カワシマ, リョウゾウ, 1950- ( 00159911 )典拠
出版年月日等
2020.8
出版年(W3CDTF)
2020