図書
書影

近代出版史探索 3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代出版史探索. 3

国立国会図書館請求記号
UE17-M15
国立国会図書館書誌ID
030526194
資料種別
図書
著者
小田光雄 著
出版者
論創社
出版年
2020.7
資料形態
ページ数・大きさ等
689p ; 20cm
NDC
023.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

人と本が描く隠された地図を探す冒険 前著『近代出版史探索Ⅱ』から続く、戦中の出版史を探る緊迫の200編。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小田光雄 小田光雄(おだ・みつお) 1951年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版業に携わる。著書に『図書館逍遥』(編書房)、『書店の近代』(平凡社)、『〈郊外〉の誕生と死』、『郊外の果てへの旅/混住社会論』、『出版社と書店はいかにして消えていくか』などの出版状況論三部作、インタビュー集「出版人に...

書店で探す

目次

  • 近代出版史探索III 目次

  • 401 北原白秋「銀座の雨」と沙良峯夫「銀座青年の歌」/ 1

  • 402 松崎天民『銀座』とゾラ、三上於菟吉訳『貴女の楽園』/ 4

  • 403 片岡昇『カメラ社会相』/ 8

  • 404 朝倉無声『見世物研究』と古河三樹『見世物の歴史』/ 11

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8460-1963-1
タイトルよみ
キンダイ シュッパンシ タンサク
巻次・部編番号
3
著者・編者
小田光雄 著
著者標目
小田, 光雄, 1951- オダ, ミツオ, 1951- ( 00126076 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.7
出版年(W3CDTF)
2020