本文に飛ぶ
図書

近代心理学の歴史 (ETHレクチャー ; 第1巻 1933-1934)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代心理学の歴史

(ETHレクチャー ; 第1巻 1933-1934)

国立国会図書館請求記号
SB35-M55
国立国会図書館書誌ID
030534636
資料種別
図書
著者
C・G・ユング 著ほか
出版者
創元社
出版年
2020.8
資料形態
ページ数・大きさ等
281p ; 21cm
NDC
140.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: HISTORY OF MODERN PSYCHOLOGY

資料詳細

要約等:

理解し難いものであっても、人間の心に現れるもの全てをありのままの現実として受け入れることからユングの心理学は始まる。本書は対象を客観的なものに限る科学や哲学とは異なる「ユングの考える心理学」の歴史である。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

C・G・ユング カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung, 1875~1961) スイス生まれの精神科医。S・フロイトと並ぶ深層心理学の開拓者。 ユング自身はみずからの体系を分析心理学と称し、集合的無意識、元型といった概念を提唱して、単なる一個人の枠にとどまらない壮大な心の見取り図...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 目 次

  • 監修者によるまえがき…………河合俊雄

  • まえがき──スイス連邦工科大学チューリッヒ校におけるC・G・ユングの活動…………ウルリッヒ・ヘルニイ/英訳:ヘザー・マッカートニー

  • 全体の序論…………エルンスト・ファルツェーダー、マーティン・リープシャー、ソヌ・シャムダサーニ編集方針

  • 第1巻への序論…………エルンスト・ファルツェーダー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-422-11733-1
タイトルよみ
キンダイ シンリガク ノ レキシ
著者・編者
C・G・ユング 著
E・ファルツェーダー 編
河合俊雄 監修
猪股剛, 小木曽由佳, 宮澤淳滋, 鹿野友章 訳
著者標目
河合, 俊雄, 1957- カワイ, トシオ, 1957- ( 00188590 )典拠
猪股, 剛 イノマタ, ツヨシ ( 01023784 )典拠
小木曽, 由佳, 1983- オギソ, ユカ, 1983- ( 01239055 )典拠
宮澤, 淳滋, 1978- ミヤザワ, ジュンジ, 1978- ( 001326346 )典拠
鹿野, 友章, 1985- カノ, トモアキ, 1985- ( 001361732 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.8
出版年(W3CDTF)
2020