本文に飛ぶ
図書

国道3号線 : 抵抗の民衆史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国道3号線 : 抵抗の民衆史

国立国会図書館請求記号
GC261-M23
国立国会図書館書誌ID
030554737
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12446140
資料種別
図書
著者
森元斎 著
出版者
共和国
出版年
2020.8
資料形態
ページ数・大きさ等
268p ; 20cm
NDC
219.06
すべて見る

資料詳細

要約等:

鹿児島の西南戦争を起点に、水俣、サークル村、筑豊、米騒動と国道3号線を北上しながら、国家に抗う民衆史を描く地誌的思想史。宮崎八郎、石牟礼道子、緒方正人、谷川雁らを通して、《思想/運動としての九州》が浮上する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

森 元斎 1983年、東京都に生まれる。長崎大学教員。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専攻は、哲学、思想史。 著書に、『アナキズム入門』(ちくま新書、2017)、『具体性の哲学』(以文社、2015)、共訳書に、G・ハーマン『思弁的実在論入門』(人文書院、2020...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 新政府か反動か、あるいは……西南戦争・山鹿コミューン・アジアの革命

  • 西南戦争/宮崎八郎の二段階革命と山鹿コミューン

  • 寄り道[1]中国の革命へ

  • 第2章 水俣病と悶え

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-907986-73-5
タイトルよみ
コクドウ 3ゴウセン : テイコウ ノ ミンシュウシ
著者・編者
森元斎 著
著者標目
森, 元斎, 1983- モリ, モトナオ, 1983- ( 001217451 )典拠
出版年月日等
2020.8
出版年(W3CDTF)
2020
数量
268p