図書
書影

命が消えたらどこへゆくのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

命が消えたらどこへゆくのか

国立国会図書館請求記号
HL11-M22
国立国会図書館書誌ID
030575437
資料種別
図書
著者
鈴木哲司 著
出版者
二見書房
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 19cm
NDC
174
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版事項はカバーによる

資料詳細

要約等:

日本人は死をどのように考えてきたのか。救急救命士として多くの人命を救い、また熊野神社の禰宜も務める著者が、自身の体験を紹介しながら、日本古来よりの死生観や神道の教えを伝える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

鈴木 哲司 鈴木哲司(すずき・てつじ) 昭和48年、新潟県村上市出身。熊野神社禰宜。一般社団法人日本救急救命士協会会長。 東日本国際大学健康社会戦略研究所客員教授。地域医療連携推進法人医療戦略研究所 医療チャプレン(神職)。 平成3年、國學院大学文学部神道学科卒業。平成16年、帝京大学医学部附属病院...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 自然やまわりの人々に感謝を忘れなかった日本人 …… 2

  • 神職と救急救命士という二つの仕事 …… 4

  • 世界最高齢のライフセーバー本間さんの弟子として …… 5

  • 本間さんが水難救助をこころざした出来事 …… 7

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-576-20134-4
タイトルよみ
イノチ ガ キエタラ ドコ エ ユク ノカ
著者・編者
鈴木哲司 著
著者標目
鈴木, 哲司, 1973- スズキ, テツジ, 1973- ( 00952770 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020
数量
246p