図書
書影

伝説のアーケードゲームを支えた技術

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

伝説のアーケードゲームを支えた技術

国立国会図書館請求記号
KD958-M127
国立国会図書館書誌ID
030584712
資料種別
図書
著者
松浦健一郎, 司ゆき 著
出版者
技術評論社
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
397p ; 19cm
NDC
798.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

▼“匠の技術”で振り返るビデオゲーム年代記 1971-1989!▼本書「はじめに」より 本書は、1970年代と1980年代のアーケードビデオゲームを支える、さまざまな技術を紹介します。ゲームの内容にも触れますが、ゲームデザインに関する議論や、ゲームの攻略情報については踏み込みません。アーケードゲーム...

著者紹介:

松浦健一郎、司ゆき 【松浦 健一郎(まつうら けんいちろう)】 東京大学工学系研究科電子工学専攻修士課程修了。研究所において並列コンピューティングの研究に従事した後、フリーのプログラマ&ライター&講師として活動中。企業や研究機関向けのソフトウェア、ゲーム、ライブラリ等を受注開発している。司 ゆきと共...

書店で探す

目次

  • 目次

  • はじめに/ 003

  • 第1部 "侵略者"が街にやってきた(1971-1978)/ 014

  • 1971年「コンピュータスペース」キャラクターの形を作り出すダイオードマトリックスの技術/ 016

  • マイクロプロセッサ「4004」の登場/ 017

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-11554-8
タイトルよみ
デンセツ ノ アーケード ゲーム オ ササエタ ギジュツ
著者・編者
松浦健一郎, 司ゆき 著
著者標目
松浦, 健一郎 マツウラ, ケンイチロウ ( 00843950 )典拠
司, ゆき ツカサ, ユキ ( 00843951 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020
数量
397p