本文に飛ぶ
図書

量子力学の解釈問題 : 多世界解釈を中心として (SGCライブラリ ; 161)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

量子力学の解釈問題 : 多世界解釈を中心として

(SGCライブラリ ; 161)

国立国会図書館請求記号
MC53-M24
国立国会図書館書誌ID
030584976
資料種別
図書
著者
和田純夫 著
出版者
サイエンス社
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
187p ; 26cm
NDC
421.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

量子力学の多くの教科書では,具体的な問題を解く上で考える必要のない問題として扱われていることも多い,量子力学の解釈問題について著者の支持する「多世界解釈」という流派に属する考え方を中心に解説する.(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

和田純夫 和田/純夫 前東京大学講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は理論物理。研究テーマは、素粒子物理学、宇宙論、量子論(多世界解釈)、科学論など(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 本書の立場/解釈問題序論/共存---1粒子の場合/エンタングルメント/2粒子状態の共存/GHZ状態と状況依存性/ハーディのパラドックスと弱値/確率とボルンの規則/デコヒーレンス/量子ベイズ主義(現代的コペンハーゲン解釈)と多世界解釈/補遺 多世界解釈への批判

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7819-1484-8
タイトルよみ
リョウシ リキガク ノ カイシャク モンダイ : タセカイ カイシャク オ チュウシン ト シテ
著者・編者
和田純夫 著
シリーズタイトル
著者標目
和田, 純夫, 1949- ワダ, スミオ, 1949- ( 00205238 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020