図書

新幹線を運行する技術 : 超過密ダイヤを実現する高速鉄道の秘密 (SBビジュアル新書 ; 0021)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新幹線を運行する技術 : 超過密ダイヤを実現する高速鉄道の秘密

(SBビジュアル新書 ; 0021)

国立国会図書館請求記号
NC37-M37
国立国会図書館書誌ID
030599239
資料種別
図書
著者
梅原淳 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 18cm
NDC
516.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

超特急を超過密ダイヤで安全に運用する術(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

梅原 淳 1965年、東京生まれ。大学卒業後、三井銀行(現、三井住友銀行)に入社。その後、雑誌編集の道に転じ、月刊『鉄道ファン』編集部(交友社)などを経て、2000年からフリーランスの鉄道ジャーナリストとなる。『新幹線の科学 改訂版』(サイエンス・アイ新書)、『新幹線「徹底追究」謎と不思議』(東京堂...

書店で探す

目次

  • 第1章 精密なダイヤを実現する驚きの旅客サービス 1-01 「指定席」の管理を統括する「マルス501」とは? 1-02 インターネットで座席予約できるが「発券必須」が多い 1-03 「愛称」「号数」「列車番号」は何を意味するのか? 第2章 最適な列車本数を決め、空席を減らす技術 2-01 新開業した新幹線列車の本数の決め方 2-02 開業済みの新幹線列車の本数の決め方 2-03 「トクトクきっぷ」で空席を減らす 第3章 新幹線を高速・正確・安全に運用するシステム 3-01 車両製造には社会情勢の変化の予測も必要 3-02 「車両運用表」を見れば1日の車両の行程がわかる 第4章 遅延を減らす車両と線路の仕組み 4-01 「故障しづらい車両」を開発して遅延を減らす 4-02 スピードアップでどれだけ列車を増発できるのか? 第5章 乗客が車内で快適に過ごせるようにする仕組み 5-01 どうやって電力を車両に届けるのか? 5-02 モーターを駆動させるのは「主回路」 第6章 乱れたダイヤを安全にリカバリする技術 6-01 新幹線を支える「ATS(自動列車停止装置)」 6-02 列車ダイヤはコンピュータと人でつくり上げる など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9449-8
タイトルよみ
シンカンセン オ ウンコウ スル ギジュツ : チョウカミツ ダイヤ オ ジツゲン スル コウソク テツドウ ノ ヒミツ
著者・編者
梅原淳 著
シリーズタイトル
著者標目
梅原, 淳, 1965- ウメハラ, ジュン, 1965- ( 00854955 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020