図書
書影

筑紫政権からヤマト政権へ : 豊前石塚山古墳 改訂版 (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 022)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

筑紫政権からヤマト政権へ : 豊前石塚山古墳

改訂版

(シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 022)

国立国会図書館請求記号
GC267-M40
国立国会図書館書誌ID
030604442
資料種別
図書
著者
長嶺正秀 著
出版者
新泉社
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
93p ; 21cm
NDC
219.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版のタイトル: 筑紫政権からヤマト政権へ・豊前石塚山古墳

資料詳細

要約等:

北部九州で最古・最大の前方後円墳、豊前石塚山古墳。出土した三角縁神獣鏡の完形品を1ページ大のカラー写真で収載し、筑紫政権からヤマト政権へと組み込まれ、大陸へのルートを確保する役割を担った被葬者の姿を解き明かす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長嶺 正秀 1951年、島根県生まれ。苅田町教育委員会での埋蔵文化財行政(石塚山古墳、松山古墳群、松山城跡、等覚寺修験道遺跡群、岩屋古墳群、近衛ヶ丘遺跡などの調査、報告書刊行)を担当し退職。ただし、2002〜05年は苅田町合併50周年記念誌の編集・執筆に従事。1975年~87年は京都平野の主要な遺跡...

書店で探す

目次

  • 第1章 豊前の初期前方後円墳

  • 1 周防灘を望む地

  • 2 畿内文化の特徴をもった古墳

  • 第2章 石塚山古墳を掘る

  • 1 歴史に翻弄された古墳

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7877-2042-9
タイトルよみ
チクシ セイケン カラ ヤマト セイケン エ : ブゼン イシズカヤマ コフン
著者・編者
長嶺正秀 著
改訂版
著者標目
長嶺, 正秀 ナガミネ, マサヒデ ( 00217149 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.9