図書
書影

先の見えない現在(いま) : 人,地域,文化,社会をつなぐ「ことば」を考える (立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

先の見えない現在(いま) : 人,地域,文化,社会をつなぐ「ことば」を考える

(立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 ; 3)

国立国会図書館請求記号
KE12-M54
国立国会図書館書誌ID
030615248
資料種別
図書
著者
池田伸子, 川﨑晶子, 髙橋里美, ロン・マーティン, 丸山千歌, 森(三品)聡美 編著
出版者
晃洋書房
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 19cm
NDC
801
すべて見る

資料詳細

内容細目:

地域・文化・社会をつなぐ「日本語」 / 西原鈴子 著地域・文化・社会をつなぐ日本語教育 / 丸山千歌 著海外における日本語教育 / 池田伸子 著...

要約等:

グローバル化した時代において、「ことば」はどのような意味や役割をもつのだろうか。文化を支える「ことば」について日本語教育、英語教育、バイリンガリズム、言語習得、社会言語学といった多角的な視点から再考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

池田 伸子 立教大学異文化コミュニケーション学部教授川﨑 晶子 立教大学名誉教授髙橋 里美 立教大学異文化コミュニケーション学部教授...

書店で探す

目次

  • SectionⅠ 日本語教育―地域・文化・人をつなぐ「日本語」:学校教育の視点から―

  • Chapter 1 地域・文化・社会をつなぐ「日本語」―日本語教育の観点から―

  • Chapter 2 地域・文化・社会をつなぐ日本語教育―日本語教育人材の養成・研修の観点から―

  • Chapter 3 海外における日本語教育―高度人材獲得の視点から言語文化政策としての日本語教育を再考する―

  • Section Ⅱ バイリンガリズム研究―バイリンガルの言語使用・言語能力の多様性を探る―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7710-3374-0
タイトルよみ
サキ ノ ミエナイ イマ : ヒト チイキ ブンカ シャカイ オ ツナグ コトバ オ カンガエル
著者・編者
池田伸子, 川﨑晶子, 髙橋里美, ロン・マーティン, 丸山千歌, 森(三品)聡美 編著
著者標目
池田, 伸子, 1961- イケダ, ノブコ, 1961- ( 00407188 )典拠
川﨑, 晶子, 1953- カワサキ, アキコ, 1953- ( 001359631 )典拠
髙橋, 里美, 1958- タカハシ, サトミ, 1958- ( 001359633 )典拠
丸山, 千歌 マルヤマ, チカ ( 00834258 )典拠
森, 聡美, 1966- モリ, サトミ, 1966- ( 001359642 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020