図書
書影

教師のレジリエンスを高めるフレームワーク : 柔軟な問題解決者となるための5つの視点

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教師のレジリエンスを高めるフレームワーク : 柔軟な問題解決者となるための5つの視点

国立国会図書館請求記号
FC21-M107
国立国会図書館書誌ID
030615256
資料種別
図書
著者
深見俊崇 編著
出版者
北大路書房
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
133p ; 21cm
NDC
374.35
すべて見る

資料詳細

要約等:

しなやかで折れにくい心を保持し,自ら進んで行動するレジリエントな教師をめざして,BRiTEという体系化されたフレームワークを用い,問題解決にあたって必要となる行動や心身の健康を守るための方略を提供する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

深見 俊崇 深見俊崇(ふかみ・としたか) 1976年 大阪府に生まれる 2007年 大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得満了 現 在 島根大学学術研究院教育学系教授 主 著   教育の方法と技術(共著) 北大路書房 2019年  パワフル・ラーニング(編訳) 北大路書房 20...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 レジリエンスを形成する

  • 1.レジリエンスについて

  • 2.教師のレジリエンス

  • 第2章 関係性を構築する

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7628-3119-5
タイトルよみ
キョウシ ノ レジリエンス オ タカメル フレームワーク : ジュウナン ナ モンダイ カイケツシャ ト ナル タメ ノ イツツ ノ シテン
著者・編者
深見俊崇 編著
著者標目
深見, 俊崇, 1976- フカミ, トシタカ, 1976- ( 001265788 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020
数量
133p