図書
書影書影書影

哲学はこう使う : 問題解決に効く哲学思考「超」入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

哲学はこう使う = HOW PHILOSOPHY WORKS : 問題解決に効く哲学思考「超」入門

国立国会図書館請求記号
H21-M78
国立国会図書館書誌ID
030625713
資料種別
図書
著者
堀越耀介 著
出版者
実業之日本社
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
209p ; 19cm
NDC
100
すべて見る

資料詳細

要約等:

世界のトップ企業も注目!正解のない時代に必要な思考スキル「哲学思考法」本書は、哲学の知識や教養ではなく、「哲学思考アプローチ」の方法をお伝えします。仕事、人間関係、人生のあらゆる悩みや迷いに、自分なりの判断軸が見つかる方法です。【4つの力に効く】①ぶれない力自分だけのブレない軸が見つかり、判断力が上...

著者紹介:

堀越 耀介 哲学プラクティショナー。哲学コンサルティング企業であるクロス・フィロソフィーズ株式会社取締役や、哲学プラクティスのさかんなハワイ州立大学客員研究員を経て、現在、日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院教育学研究科博士後期課程。上智大学文学部哲学科 卒業、早稲田大学大学院政治学研究科修了。...

書店で探す

目次

  • 第1章 哲学思考のメリット

  • 第2章 哲学思考とは

  • 第3章 問いの立て方

  • 第4章 思考の深め方

  • 第5章 哲学対話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-408-33943-6
タイトルよみ
テツガク ワ コウ ツカウ
著者・編者
堀越耀介 著
著者標目
堀越, 耀介 ホリコシ, ヨウスケ ( 001359930 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020
数量
209p