図書
書影

直観と論理 : 未来をひらく思考法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

直観と論理 : 未来をひらく思考法

国立国会図書館請求記号
SB88-M98
国立国会図書館書誌ID
030633983
資料種別
図書
著者
川井秀一, 塩田洋三 著
出版者
海青社
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
170p ; 19cm
NDC
141.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

直観と論理を連携させグローバル化社会の課題解決、学問や芸術分野の創造、社会やビジネスのイノベーションに繋がる思考方法を提案。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川井 秀一 川井 秀一(カワイ シュウイチ) 1948年京都府生。森林学、木材学が専門。京都大学副理事・副学長、同生存圏研究所長、同大学院総合生存学館(思修館)初代学館長を歴任。京都大学名誉教授塩田 洋三 塩田 洋三(シオタ ヨウゾウ) 1941年京都府生。環境計画学、地域計画学、住居学が専門。県立...

書店で探す

目次

  • 1章 論理的思考法

  • 2章 直観的思考法

  • 3章 着想を論理につなぐ思考法とイノベーション

  • 4章 これからの教育 ―リーダー人材の育成に向けて―

  • 附章 禅的発想の活用

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86099-358-0
タイトルよみ
チョッカン ト ロンリ : ミライ オ ヒラク シコウホウ
著者・編者
川井秀一, 塩田洋三 著
著者標目
川井, 秀一, 1948- カワイ, シュウイチ, 1948- ( 01196171 )典拠
塩田, 洋三, 1941- シオタ, ヨウゾウ, 1941- ( 00988082 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
170p